食のシンポジュウム
- 西花 優希
- 2022年11月14日
- 読了時間: 1分
【珠洲 食のシンポジウム】
食品は余りあるほどあるのに 食について考えることも無く 日常の生活ではむしろ精神的な貧しささえ感じます。 豊か食生活の一方で栄養過多による肥満 食品の安全性への危惧 忘れ去られる食文化など……
能登には豊かな自然の食材が有り 代々伝わる郷土料理 自然に対する感謝の気持ち 奥能登珠洲にこそ食の未来があると思っています。 「真の食の豊かさ」を考える シンポジウムを開催し 奥能登から食の未来を発信します。

Comments